日本が誇る伝統と挑戦の革新企業

  1. TOP
  2. インタビュー

「インタビュー」 一覧

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は、独自の伝統を持ち、ビジネスにおける勝ちパターンを持っていながらも、
それに甘んじることなく、さらに上を目指すべく挑戦し続ける、日本の中小企業を紹介するWEBサイトです。

  • 投稿日:

    100年の伝統と革新が織りなす京せんべい

    創業から100年以上にわたり、京せんべいの製造と卸売を手がけてきた企業がある。それが株式会社関製菓本舗だ。包丁一本で渡り歩く職人時代、せんべいの渡り職人を初代創業者である関藤一氏が雇い、創業した。現在、4代目社長である関常行氏は、創業当初から…

  • 投稿日:

    どんなニーズにも+αで応える それが藤井精工イズム

    今回お話を伺ったのは、福岡県鞍手郡に本社を構える藤井精工株式会社。今年で創業45年を迎える同社は0.001mm単位の技術が求められる超精密金型分野において、長い歳月の中で培った高い技術力でアジア諸国の他の追随を許さず、品質で評価されている企業だ。常…

  • 投稿日:

    「着物への情熱」をカタチに

    古くから日本の中心地として多くの人々で賑わう街、銀座。マクドナルド1号店が開店するなど流行の発信地でありながら、歌舞伎座や老舗百貨店が立ち並ぶなど古風で上品な雰囲気を感じさせる。その場所で、日本の伝統である「着物」の販売を行っているのが、銀…

  • 投稿日:

    国内トップクラスの”歯車メーカー”

    栃木県足利市に本社を構え、6つの工場を備える菊地歯車株式会社。同社は国内歯車メーカーでトップクラスの技術力を誇り、国内をはじめ、海外にも取引先を持つ日本が誇る歯車製造のプロフェッショナルだ。1940年の創業当初は機織り業をメインに行っていたが、…

  • 投稿日:

    東大阪が世界に誇るグローバルニッチ企業

    グローバルニッチとは、世界市場においてニッチとみなされる市場分野のことである。日本にも世界に誇れるグローバルニッチ企業は複数ある。その中の1つが今回取材した竹中製作所だ。同社ではボルト事業と電子機器事業をメインに行っているが、今回の取材では…

  • 投稿日:

    「付加価値」をつけ木材と会社の未来に寄り添う

    「木材」という天の恵みを社会の役に立てるため、木材に「付加価値」を付けて販売する細田木材工業株式会社。昭和6年に創業してから87年の年月を「何事にも真面目に」取り組む姿勢で時代に寄り添い、愚直なまで物造りに徹し今日まで走り続けてきた。その根底…

  • 投稿日:

    心を膨らますお菓子を一人でも多くの人に届けたい

    創業から約150年の間、焼き菓子製造一筋で取り組み、誰もが知るお菓子を世の中に数多く送り出してきた株式会社石田老舗。時代の変化を機敏に捉えながら、お客様のニーズに合ったお菓子のOEM製造を手掛けている。企画から製造まで行い、お客様のニーズに幅広…

  • 投稿日:

    明るく豊かな食卓を支えるために

    遡ること200年以上前。江戸時代後期、寛政元年。笛木醤油株式会社が産声を上げた。川越駅からバスに乗り間もなくすると、趣のある蔵が我々を出迎える。住宅街の中に突如現れる重厚感あるその建物からは、これまで歩んできた長い歴史を感じることができる。こ…

  • 投稿日:

    豊富な商品や幅広い事業展開を活かした「まちづくり」の仕事

    鳥取や島根のまちづくりに関わる総合商社、石田コーポレーション。創業は今から約50年前のこと。当時は、管材の専門商社として事業を立ち上げた同社は、配管の仕事から生まれるニーズに対応し続け、今では管工機材、住宅設備機器、環境土木資材、家電、家具…

  • 投稿日:

    紙の新たな価値を 創造する

    1963年の創業以来、半世紀以上にわたり、紙の印刷と加工のプロフェッショナルとして歴史を積み重ねてきた福永紙工。これまで、箱などの紙製品の製造が中心だった同社に2006年、転機が訪れる。現社長の山田社長が中心となって行った、福永紙工とデザイナーの…

伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。

詳しく見る

スタッフブログもっと見る