日本が誇る伝統と挑戦の革新企業

  1. TOP
  2. インタビュー

「インタビュー」 一覧

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は、独自の伝統を持ち、ビジネスにおける勝ちパターンを持っていながらも、
それに甘んじることなく、さらに上を目指すべく挑戦し続ける、日本の中小企業を紹介するWEBサイトです。

  • 投稿日:

    『信は万事の本と為す』 受け継いできた思いはそのままに 紙の未来を切り拓く

    現代においては考えづらいが、紙が高級品であり、同じ紙を幾度となくリサイクルするなど、紙を大切に扱っていた江戸時代。そのような時代から当たり前に紙が手に入るようにまでなった現代。その間230年、紙を通じた商いを続け歴史を紡いできたのが今回取材を…

  • 投稿日:

    世界を牽引するものづくり 絶え間ないイノベーション

    科学分野における新しい取り組みの成功や発見の場面において、私たちはしばしば「誰がそれを成し遂げたのか」に意識を向け、時の人として注目する。しかし、偉大な成果の後ろには必ず「それを成し遂げるために用いられた何か」の存在があることを忘れてはな…

  • 投稿日:

    日本の製造現場を元気に。新たな価値を生み出すパイオニア

    三陽工業株式会社。何かに捉われず、常に変化を求め、成長してきた企業である。約40年前、兵庫県明石市において製造業をスタートさせた同社。現在は、自社独自のHR事業を中心に多角的に事業を展開している。同社のHR事業では、世の製造業にプロフェッショナ…

  • 投稿日:

    用途開発は可能性無限大。世界一を目指す6代目経営者

    栃木県の佐野市でコンパウンド、発泡体の製造を行っている三福工業株式会社。創業は1937年だが、事業の始まりは1867年の三井福次郎商店まで遡る。代々長男が「三井福次郎」を世襲し、現在6代目代表である三井福太郎さんもいずれこの名を継ぐのだという。その…

  • 投稿日:

    油圧プレス機にかける、熱い思いが形となった会社

    のどかな田園風景が一帯に広がる栃木県足利市県町。そんな地に、ひときわ目を引く大きさ、そして綺麗な工場がある。それが、三起精工株式会社だ。油圧プレス機の製造・販売を行う同社は、今年で創業から44年目を迎える。その歴史の中で、こだわり続けてきた…

  • 投稿日:

    安定・安全・安心 そのために挑戦をやめない

    下町、葛飾。人情味があり、喧嘩っ早い江戸っ子、活気あふれる町中。そのような様子がこの町の特徴だ。その葛飾の地に、若さとたゆまぬ挑戦で、現在も当時に勝るとも劣らない活気を持ち、伝統を創り上げてきた企業がある。それが今回取材をさせていただいた…

  • 投稿日:

    一人ひとりの「個性」を会社の力にする

    三栄造園株式会社は打合せ・設計・施工・アフターフォローまで自社で行うことができる一貫対応を強みとした外構工事を行っている会社である。外構工事とは建物の外で行われる敷地内の工事のことで、同社は外から見た雰囲気をとても大切にしている。そこには…

  • 投稿日:

    「三宝精機工業」というチームで戦う

    1954年の創業以来、60年以上に渡り機械修理の業界において第一線で活躍してきた企業がある。それが三宝精機工業株式会社だ。一般的に企業規模を拡大しがたく、職人一人ひとりの腕がものを言うこの業界において、チームとして戦うことでその地位を確立してい…

  • 投稿日:

    幾多の困難を乗り越えて、こめ油を信じ続けた奇跡

    米の消費量が減少している現代において、「お米の力=米ぬか」を原料に、こめ油、米糠加工食品の開発、販売に取り組む企業が山形県天童市にある。三和油脂株式会社、同社はこめ油の製造、提供、開発を手掛けている会社だ。今回は、同社の代表取締役社長、山…

  • 投稿日:

    共に働く仲間とずっと

    創業から60年以上、新聞の輸送を主な事業として現在まで歴史を紡いできた七福運送。交通ネットワークシステムが発展し続ける中、最新機器の導入はもちろんのことだが、それ以上に同社は「人」の部分を重要視している。一人ひとりが人間性に富み、品質へ高い…

伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。

詳しく見る

スタッフブログもっと見る