- 新着順
- 投稿順
-
投稿日:
今日、競争が激化し盛り上がりを見せている業界がある、その一つが化粧品業界だ。異業種からの参入が相次ぎ、そのマーケット規模は2兆円を超え、今もなお成長を続けている。その業界の幾多もある化粧品メーカーを支えている化粧品原料商社がある。それが今回…
投稿日:1972年『岡谷建材リース』として設立された同社は、コンクリートを用いる建築には欠かすことのできない型枠の一種『メタルフォーム』を取り扱う稀有な企業の一つ。現在は、リース部・鉄鋼建材部・建築プロジェクト部の3部門を擁し、市場変化に強い安定企業へ…
投稿日:会社のルーツははるか昔、1603年に三河屋の「三」の字と「河」の字を継ぐ商人が現れた時代までさかのぼる1971年創業の有限会社三秀。注文された商品を仕入れる仕事としての捉え方はせず、商品それぞれに対して深い愛と知識を持つ本物の職人たちが集う会社と…
投稿日:1963年、諏訪湖に隣接された歴史ある工業都市で、創業者である小松弘和氏によって興された岡谷セイケン株式会社。同社のメイン事業は高い自動旋盤加工技術と研削技術により、自動車用AT部品や油圧部品、直噴式高圧ポンプ用部品などの精密部品を製造している…
投稿日:四季折々、様々な表情を見せる東京の名峰"高尾山"。そんな高尾山を有する八王子を中心に12店舗のケーキ屋、カフェを手掛けている会社がある。有限会社バーゼル洋菓子店である。同社の代表取締役を務める渡辺純は、今後のバーゼルを考えるうえで"長熟経営"と…
投稿日:"ふぐと言えば下関”。ふぐを語るのに欠かせない存在である、山口県下関。今回取材させていただいたのは、そんな山口県下関でふぐの加工、販売を140年以上行っている山西水産株式会社だ。1879年に創業し、地元下関でふぐを販売し続けてきた同社。最近ではイン…
投稿日:”社員は家族”社員と社員の家族の幸せを第一に考えた二代目社長の会社づくり
総合印刷会社として新潟県新発田市に本社を構え、各種制作物の企画・印刷・販促、またデジタルサイネージ・Web事業など、多岐にわたった事業展開を行っている昭栄印刷株式会社。二代目である坂井社長の就任後は、ベトナムや中国などの海外にも積極的に拠点を…
投稿日:所沢航空記念公園を持ち「航空発祥の地」を標榜する町、所沢。 ここに赤いカカシでお馴染みの山田うどんチェーンの本社、山田食品産業株式会社がある。埼玉県民なら知らない人はいないであろう山田うどん。豊富でボリュームのあるメニューと人間味のある温…
投稿日:創業者の木田正成(現相談役)氏がそれまでの自身の就労経験から、「皆が仲良く働ける会社を作ろう」そんな想いから、金型の製造会社として昭和精工株式会社の歴史は始まった。長い歴史を紡ぐ中で、2代目木田哲朗氏(現会長)、3代目木田成人氏と脈々とそのD…
投稿日:困った時にこそ頼れる存在。川越のライフラインなら昭和工業さん
江戸時代、川越藩の城下町として栄え、「小江戸」の異名を持ち、現在においても埼玉県内で第3位の人口を擁する川越市。 その川越で事業を興し50年。長年の実績と、高い技術力から地域での評判も名高い昭和工業が今回の取材企業だ。 ガス・給排水衛生・空調…
伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?
日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。