- 新着順
- 投稿順
-
投稿日:
今回取材させていただいたのは、東京都練馬区に本社を構える牧野電設株式会社。2011年、同社の代表取締役に就任した牧野長社長は、同年に起きた未曽有の災害となった東日本大震災を機に、電気が生活に与える影響の大きさにを再認識したという。現在は、社会…
投稿日:常に時代の先を見据え チャレンジし続ける 歴史は今日も厚みを増していく
戦国大名である北条氏の五代にわたる居城、小田原城。9キロにもわたる城郭は戦国時代には日本最大を誇り、難攻不落の城と謳われた。その小田原城の城下町として栄えた歴史深い小田原に、100年以上の歴史を重ねてきたのが瀬戸建設である。 建設業界でも珍しく…
投稿日:今回取材をしたのはレース問屋として80年近く業界を牽引してきた溝呂木株式会社。旧態依然とした同業界の中、いち早く海外に目をつけ、海外工場を活用した独自の生産システムを確立し、高級レースだけではなく、安価で生産できる体制を作り上げた。それを機…
投稿日:1957年の創業以来、多岐にわたる金属製品の開発・設計・製造を手がけてきた港製器工業株式会社。現在会長を務める岡室昇之眞氏が創業した当時は、船舶関係の金物を中心に製造していたが、業界の不況などを契機として積極的に商品開発を行い、現在の会社の基…
投稿日:「英国製品といえば、渡辺産業」 渡辺産業はアパレル業界で独自の地位を築いている、英国ブランドに特化した英国専門のアパレル企業だ。中でも、職人が丁寧につくりあげたクラシックなブランドを取り扱っており、長持ちする丈夫さと流行に左右されないシンプ…
投稿日:「自由なる創意の結果が、大いなる未来を拓く」という理念を掲げ、めっき業界をけん引してきた清川メッキ工業株式会社。同社のモットーは「自由な発想で、人真似をせず、誰も思いつかなかった独創的なめっき技術を生み出すこと」。独自のナノめっき技術によ…
投稿日:今回取材させていただいたのは、創業86年の歴史を誇る深田パーカライジング株式会社。創業以来、手作業のめっき加工で技術力を高めてきた。同社の技術力は業界内でも評判が高く、競合他社からもクライアントを依頼され、「このめっき加工は深田さんにお願い…
投稿日:創業以来、自動車用の熱交換器パイプと板金部品の製造で成長してきた同社。現在ではパイプ加工というコア技術を用いて、医療機器、航空宇宙など広く事業を展開している。創業より63年間に渡り黒字経営を続けている同社の強さの秘訣は、生産性向上の3つの取組…
投稿日:株式会社鳥新は、明治28年に産声を上げた創業120年を超える長寿企業。創業当時から”食肉(鶏肉)の小売”という事業を軸にして発展を遂げてきた。現在では卸売はもちろんのこと、自社直営の小売店舗の運営、さらには取り扱う食肉に関しても、鶏肉のみならず、…
投稿日:「自然と産業が共生する街」青梅市。 南北に連なる関東山地と関東平野が接する地域で西部の御岳渓谷では、多摩川の清流と豊かな緑 が四季折々の景観で観光客を楽しませてくれる。1996年にインターチェンジが設けられたこともあり物流拠点として工業団地とし…
伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?
日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。