- 新着順
- 投稿順
-
投稿日:
伊藤鞄製作所は1960年の創業以来、MADE in JAPANにこだわり、全ての製造工程を日本国内で行う鞄メーカーだ。安価な海外生産品との価格競争が厳しくなる中、国内での製造にこだわり、良いものを適正な価格で提供することに力を入れており、オリジナルブランド…
投稿日:元々、大手メーカーの下請け事業を展開していた同社であったが、「下請けのままでは夢は語れない」との思いから『小さくても良いからメーカーになろう』を合言葉に自社商品開発を推し進めた。その結果、現在では大手メーカーをはじめ、300社以上の顧客を持つ…
投稿日:着物が庶民の間で親しまれていた1919年の創業以来、多くのお客様に着物を提供し「和」の魅力を伝えてきた会社がいせや呉服店である。七五三や成人式、卒業式などお客様のイベントに最高の着物を提案している同社の三代目社長である佐野社長は、就任してから…
投稿日:創業から123年の歴史を持つ株式会社ヤマト屋は、ファンより長年に渡って支持を受け続けるバッグメーカーだ。品質の高さはもちろんのこと、お客様対応やアフターフォローに徹底的にこだわることで感動を生み続ける、誇るべき伝統を有している企業である。その…
投稿日:長野県塩尻市に創業当初から鋳造一筋で発展し続けてきた企業がある。それが、株式会社ヤマトインテックだ。同社が大切にしていることは「自由闊達」であること。時代の流れ、お客様からの要望にいち早く応えることができるよう、あらゆる物事に柔軟に対応で…
投稿日:今回取材させていただいたのは、大阪府東大阪市に本社を構える株式会社モトックス。世界中のワインの造り手と日本の酒販店や飲食店、そしてその先のお客様を結びつける。それがモトックスの仕事である。同社はこれまで世界の約2000銘柄を扱い、現在も同社自…
投稿日:母が創業し、弟が継いでいた(株)モデナは、繊維製品・雑貨の輸入卸だったが、バブル崩壊の影響を受け経営危機に陥っていた。平成10年頃、立て直しのために現代表が就任、長寿社会に突入しつつあった日本に、欧米の機能・品質・デザインに優れた生活用品を…
投稿日:株式会社マルヒは長野県飯田市で創業した精密モーター製造のエキスパート。部品加工から装置製造まで幅広い技術を有し、多品種小ロットを軸として受注している企業である。創業から50年を超える伝統ある企業でありながら、今まで積み上げてきた技術を生かし…
投稿日:ペーパーハウス社は、物流のかなめである木材パレットを扱う総合商社である。 「産業の活性指数はパレットの動きにあり」と言われているように、その産業や物流の動きと密接な関係にある パレット。同社ではDEPO(デポ)と呼ばれる、パレットを保管・管理する…
投稿日:偶然にも、必然的に。この世でたった一つのフラワーデザインカンパニー
生花を加工し、数年間瑞々しい姿を楽しめる「プリザーブドフラワー」。創業1981年以来続くスクールの運営と2008年から開設したプリザーブドフラワー専門店を運営しており、業界の先駆者として成長を続けるのがベル・フルールである。創業者である現会長がフ…
伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?
日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。