日本が誇る伝統と挑戦の革新企業

  1. TOP
  2. インタビュー

「インタビュー」 一覧

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は、独自の伝統を持ち、ビジネスにおける勝ちパターンを持っていながらも、
それに甘んじることなく、さらに上を目指すべく挑戦し続ける、日本の中小企業を紹介するWEBサイトです。

  • 投稿日:

    「熱処理の上島」として 高い技術者・技能者集団であり続ける

    上島熱処理工業所の主な仕事は、ハイスピードスチールと呼ばれる高速度工具鋼の熱処理加工。高速度工具鋼とは、高速で金属材料を切削する工具に使われる鋼のこと。そして熱処理とは、金属材料を加熱しその後冷却することで、金属の組織、性質を変性させる工…

  • 投稿日:

    女性ならではの視点を活かした細かな気づきと大胆な経営

    静岡県三島市にある三光ダイカスト工業所。高品質のダイカスト加工技術があり、50年以上の歴史の中で金型設計、製作から鋳造・機械加工・処理・組付けまでの一貫体制でお客様の支持を受けてきた企業だ。創業者を父に持つ三宅ゆかり社長は、叔父である前社長…

  • 投稿日:

    同じ向きを見据えて語り合う仲間と歩みたい

    港区南麻布に創業45年を迎える、広告、コピーライティングなどを手がけるプロフェッショナル集団がいる。株式会社レバーンだ。幅広い広告制作、グラフィックデザイン、建物の外観CGや敷地配置図、概念図、室内ショットイラストなどの事業を展開。45年という…

  • 投稿日:

    修繕事業を通じて お客様と人生を共に歩む

    1975年、太陽塗装の名で創業した株式会社太陽。マンション新築の最盛期に、敢えて「大規模修繕」に着目し、外壁の塗装、防水処理から事業をスタート。やがて、都内のマンションが一斉に大規模修繕の時期を迎えると、同社は大きく成長。その後も先手のサービ…

  • 投稿日:

    お肉の力で支えるのは幸せな家族の団欒

    1936年の創業以来、半世紀以上に渡って食肉のプロフェッショナルとしてお客様の食卓に美味しいお肉と感動を届けてきたのが株式会社天池(あまいけ)である。埼玉県新座市で創業した同社は現在、関東を中心に28店舗を展開している。その28店舗がある各地域で…

  • 投稿日:

    『継続』に込めた熱い思い~200年企業を目指して~

    今回お話を伺ったのは、「きりたんぽ」や「曲げわっぱ」で有名な秋田県大館市で、100年以上の長い年月、地域を支え躍進を続けてきた株式会社大館製作所の中田直文社長だ。同社の主力事業は、インフラの軸ともいえる鉄道で使用されている信号機を含む鉄道関連…

  • 投稿日:

    一番大切なこの会社を偉大な会社にしたい

    大泉工場の本社が位置する川口は、倉庫や工場が数多く立ち並ぶ工業地帯だ。その中にひときわ目を引くお洒落なカフェの様な建物と緑豊かな敷地がある。それこそが今回取材をした大泉工場なのだ。同社の川口での出立もさることながら、事業展開の仕方も目を引…

  • 投稿日:

    お客様の要望を超え続ける 唯一無二の存在へ

    平成元年に、日本一の規模を誇る市場が完成した。 それが、青果部門の旧神田市場(秋葉原)と旧荏原市場(五反田)、水産部門の旧大森市場(平和島)を統合して開設された市場、大田市場である。大田市場は東京都大田区の臨海区域に約40万平方メートルもの広…

  • 投稿日:

    ものづくりとしての 姿勢を貫き通す

    東京都心から約40キロ離れた、多摩地域にある福生市。緑豊かなこの地域に創業して以来、西多摩エリアに密着した事業展開をしてきた塩田組。同社は、ゼネコンの下請けからビルの増改築や住宅のリフォーム、駐車場建設等、幅広いジャンルの工事を手掛けている…

  • 投稿日:

    お茶屋さんが繁盛するためにできるすべてのことを

    1932年、品川で祝儀用品の加工販売業としてスタートした株式会社吉村。その半世紀を超える歴史においては、日本茶を主とする食品包装資材の企画製造販売を一貫して行うメーカーとして、茶袋づくりの歴史を牽引。現在では三代目の橋本久美子社長のもと、パッ…

伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。

詳しく見る

スタッフブログもっと見る