日本が誇る伝統と挑戦の革新企業

取材趣旨:企業詳細

  • 相陽建設株式会社

    代表取締役古橋裕一

     家を建てるという決断は、それまでにない大きな勇気とその先に様々な夢や希望を抱くそんな瞬間ではないかと感じています。そのような人生の節目ともいえる瞬間に、立ち合わせていただける建設業という仕事に大きな責任と使命感を感じています。
     建設業は製造業ですが、個人のお客様や企業にとって、一生に一度あるかないかの節目に製造業としての意識だけでは、満足感や安心感は与えられません。弊社だけでなく、協力業者も含めた建設業界全体が、製造業からサービス業へとの意識改革が必要と考えています。

     だからこそ私達は、お客様に対するホスピタリティを最も大切にしています。ホスピタリティとは、思いやりや丁寧なおもてなしと言う意味であり、建設業を通じてお客様の人生に「感動」や「やすらぎ」を生み出すことを目指しています。さらにお客様に「感動」や「やすらぎ」を提供する事のできる社員とは、自らの人生や仕事に対して、やりがいや充実感を感じていなければ成し得ないと考え、社員満足度の向上に努めています。

     最後に建物の主治医として思うことは、近年様々なアレルギーを持つ子どもが増えています。シックハウス症候群(ホルムアルデヒド)が騒がれ、建物による健康被害に関して注目されるようになりましたが、まだまだ建設業界全体が命の視点で建物を見る目が未熟と感じています。そのような業界だからこそ相陽建設は「命の視点から建物を見る」この視点にこだわって、安全で安心できる建物を提案させて頂きます。

企業情報

  • 創業年(設立年)

    1960年

  • 事業内容

    ■自然素材と有害物質ゼロの建材・工法にこだわった注文住宅 ■自然素材のリノベーション・リフォーム・耐震診断 ■公共建築物などの特殊建築 ■庭・外構 ■デザイナーズ住宅 ■建物のメンテナンス ■不動産

  • 所在地

    神奈川県相模原市緑区西橋本5-3-11

  • 資本金

    7,700万円

  • 従業員数

    40名

  • 会社URL

    https://www.soyo-inc.co.jp/

沿革

  • 1960年~1999年

    1960年
    相模原市田名5570番地にて鉄骨業として相陽鉄工を創業

    1969年
    相陽建設株式会社(初代社長 志村隆義) 設立

    1982年
    住宅への取組み開始

    1987年
    公共事業に参画「相模川ふれあい科学館 竣工」

    1989年
    創立30周年、設立20周年記念式典

    1991年
    2代目社長 古橋岩夫就任

    1994年
    橋本事業所 開設

    1999年
    北米輸入住宅“メープル”発売
    RC住宅“RC-Zの家”発売

  • 2001年~2015年

    2001年
    新社屋完成 本社を橋本に移転

    2004年
    外構“マットスタンプ”発売
    OPUS相模原 開設

    2006年
    3代目社長 古橋裕一就任

    2009年
    メンテナンス部門 設置

    2010年
    注文住宅“0宣言の家”取組み開始

    2013年
    藤沢事業所 開設

    2015年
    相模原住宅公園にモデルハウス出展

この企業のその他の記事

その他の記事

  • 溝呂木株式会社

  • 中庄株式会社

伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。

詳しく見る

スタッフブログもっと見る