取材趣旨:企業詳細
-
-
株式会社銀座もとじ
代表取締役社長泉二 弘明
銀座の三原通り沿いに2店舗。
女性のきもの専門店「和織・和染」と、
同じ店舗内に「ぎゃらりー泉」。
そして、1分ほど歩いたところに
男性向けの専門店「男のきもの」があります。
訪れるたびに笑顔になれる
銀座のオアシスでありたいと願っています。
企業情報
-
創業年(設立年)
1979年
-
事業内容
専門特化した呉服の店舗展開 [ 和織(わおり)] 紬と織の専門店 [ 和染(わせん) ] 染の専門店として、 新しい感覚の染の着物の販売、染のオートクチュール [ 男のきもの 銀座店 ] 業界初の男の着物専門店として男性着物の販売 [ 大島紬専門店 大島紬 ] 銀座もとじならではのセレクト大島紬と オリジナルで企画制作した商品の販売 [ ぎゃらりー泉 ] 作り手にスポットをあて、作品を紹介
-
所在地
東京都中央区銀座4-8-12 3階
-
資本金
9000万円
-
従業員数
31名
- 会社URL
沿革
-
1979年 6 月~2000年 4 月
1979年 6月
「もとじ呉服店」を個人創業
1983年 9月
「有限会社 もとじ織物」会社設立
1988年 11月
銀座2丁目に路面店「有限会社 もとじ織物」をオープン
1997年 10月
新ブランド「弘明(こうめい)」発表会開催
1998年 1月
「株式会社 銀座もとじ」へ組織変更
1998年 5月
中央区立泰明小学校にて柳染め授業の開始
2000年 4月
新店舗「銀座もとじ 和織(わおり)」オープン -
2002年 9 月~2010年11月
2002年 9月
業界初の男の着物専門店「銀座もとじ 男のきもの」オープン
2004年 4月
「銀座もとじ 和織・和染(わおり・わせん)」リニューアルオープン
2007年 3月
世界初、雄だけの蚕「プラチナボーイ」発表
2008年 2月
阪急百貨店メンズ館に「銀座もとじ 男のきもの 大阪店」を出店
2010年 11月
「銀座もとじ」、創業30周年を迎える -
2012年 2 月~2012年 9 月
2012年 2月
大島紬専門店「銀座もとじ 大島紬」オープン
2012年 9月
「銀座もとじ 男のきもの」、オープン10周年を迎える
2015年 11月
「銀座もとじ」、創業35周年を迎える
2017年 2月
「銀座もとじ 大島紬」、オープン5周年を迎える
2017年 9月
「銀座もとじ 男のきもの」、オープン5周年を迎える