取材趣旨:企業詳細
企業情報
-
創業年(設立年)
1932年
-
事業内容
・一般板ガラス・鏡の加工卸、内装工事
・自社ブランド製品の加工・販売 -
所在地
東京都大田区大森北5-9-12
-
資本金
1000万円
-
従業員数
23名
- 会社URL
沿革
-
昭和7年~昭和58年
昭和7年
初代西尾五一朗が大森の地に製鏡業「西尾商店」を創業
昭和18年
戦争激化のため一時的に事業を中断
昭和20年
焼野原となった大森の地にて再び事業を再開
昭和38年
初代西尾五一朗が死去
2代目西尾忠昭が家業を継ぐ
昭和44年
日本板硝子株式会社のハイミラー特約店となる
昭和58年
業容の拡大のため本社・工場を改築 -
平成2年~平成31年
平成2年
西尾忠昭が死去、西尾豊子が社長に就任
平成12年
業容の変化に伴い有限会社を株式会社に改め、西尾智之が社長に就任
平成15年
IT化対応のため工場と事務所を増改築
平成16年
CNC加工設備を導入
ガラスの安全面でのニーズに対応し、フィルムラミネーター設備を導入
平成17年
CNC切断機を設備導入
平成19年
アブダビMASDARへ太陽熱発電ミラーを納入
ブランド戦略を正式な事業計画に織り込む
平成20年
平成20年度 大田区「優工場」総合部門賞を受賞
平成20年度 大田区 新技術・新製品コンクール奨励賞を受賞
東京都経営革新認定を取得
平成21年
東京マイスター賞認定
B to C 戦略「MIRROR-STYLE」専用WEBを開設
B to B 戦略「MIRROR-PRO」専用WEBを開設
環境認証「エコステージ1」を取得
平成22年
東京都の支援事業で事業継続計画「BCP」を策定
平成23年
東京都経営革新 優秀賞 奨励賞を受賞
創業家が勇退し、経営幹部体制を構築
平成25年
東京商工会議所 第11回 勇気ある経営大賞 優秀賞を受賞
東京都中小企業技能人材育成大賞 奨励賞を受賞
平成25年度 大田区「優工場」総合部門賞を受賞
平成26年
一般社団法人 2014年下期企業価値認定を受ける
企業価値協会より企業価値認定を受ける
平成28年
2015年度 経営者「環境力」大賞を受賞
平成29年
自社オリジナル製品「DUAL」の事業化を開始
板用自動小口磨き機械を最新機械に設備更新
平成30年
平成30年度 大田区 優工場、DUALが「おおた秀逸技能賞」を受賞
薄板用自動小口磨き機械を最新機械に設備更新
平成31年
日本能率協会「KAIKA Awards 2018」特選事例として表彰
フィルム需要増大に伴いフィルムラミネーターを設備更新 -
令和2年~令和4年
令和2年
面取専用機械を最新機械に設備更新
全国ガラス業健康保険組合より健康優良企業「銀の認定」を取得
令和3年
一般社団法人による2020年下期 企業価値認定を受ける
企業価値協会より企業価値認定を受ける
2020年世界発信コンペティションにて「DUAL」が「東京都ベンチャー技術特別賞」を受賞
令和4年
経済産業省より健康経営優良法人認定を受ける