取材趣旨:企業詳細
-
-
株式会社藤榮商事
代表取締役新藤 友啓
当社は、1981年、旧浦和市(現さいたま市緑区)にて先代の社長1人、トラック1台で有限会社藤榮商事としてスタートしました。
地元のお客様の駐車場工事や外構工事を中心とする土木建設業を営む中、お客様から不動産のご相談を頂き不動産部門を、また植木業者様からの相談や自社の伐採工事から出る生木の処理について考えた結果、岩槻の環境リサイクルセンターを新設など、常にお客様の声を頂きながら今日まで成長することができました。
私自身は他の建設会社での現場経験を経た後、株式会社藤榮商事に入社。現場監督兼作業員として勤務し、2018年に代表取締役に就任。先代が大切にしてきた「信頼される会社」という想いとともに、2代目として会社を引き継ぎました。
当社には、長年の経験から確かな技術を持つが無口な職人、責任感の強い従業員、いつも場を和まし大声で笑う従業員、様々なタイプの従業員がおります。私自身も常に現場に立ち、皆でワンチームとなり「確かな仕事」をすることを日々徹底しております。
これからも「藤榮さんは仕事が丁寧」「また頼むよ」という嬉しいお言葉を頂けるよう、確かな技術に基づく「お客様に信頼される会社」を目指し、日々努力して参ります。
また、2023年にはさいたま市岩槻区にて木くずの中間処理施設を稼働予定です。木くずのリサイクルを通して私共が少しでも社会に貢献できるよう精進して参ります。
これまでの皆様からの温かいご支援に感謝申し上げるとともに、今後とも変わらぬご支援を宜しくお願い申し上げます。
企業情報
-
創業年(設立年)
1981年
-
事業内容
◆環境関連事業 環境関連機械設計製作・販売 堆肥/改良土 製造・販売 ◆建設関連事業 宅地造成工事 建物解体工事 舗装工事 盛土・埋立工事 一般土木工事 ◆不動産関連事業 土地売買 賃貸管理 資産運用
-
所在地
埼玉県さいたま市緑区中尾943-2
-
資本金
1000万円
-
従業員数
20名
- 会社URL
沿革
-
1981年~1997年
1981年
有限会社藤榮商事を設立
1993年
埼玉県産業廃棄物収集運搬許可を取得
建設業許可を取得
1997年
宅地建物取引業免許を取得 -
2001年~2017年
2001年
株式会社藤榮商事に組織変更
環境リサイクル新規事業に参入し、岩槻リサイクルセンターを開設
2003年
土壌汚染改良事業に参入
2008年
東京都および茨城県で産業廃棄物収集運搬許可を取得
2015年
リサイクル事業拡大のため、佐野リサイクルセンターを開設
2017年
エネルギー使用合理化等事業者支援補助金交付を受ける
新藤和夫が代表取締役会長に、新藤友啓が代表取締役社長に就任