取材趣旨:企業詳細
-
-
株式会社田野井製作所
代表取締役社長田野井優美
社員一人ひとりがかけがえのない存在です。世の中には何百万社とある中で田野井製作所に集まり、共に仕事をしていることに大きなご縁を感じます。一説によると私たちの誕生には父母、祖父母と10代遡っても、2000人以上のご先祖様が存在しているそうです。その中には戦争や災害などさまざまな困難がありましたが、現代に生まれ、田野井製作所で出会えたことは私たちの誇りです。
企業情報
-
創業年(設立年)
1923年
-
事業内容
切削タップ、転造タップ、転造ダイス製造・販売
-
所在地
埼玉県白岡市岡泉953
-
資本金
5,000万円
-
従業員数
161名
- 会社URL
沿革
-
1923年~1962年
1923年
創業
1945年
埼玉工場を新設
1955年
日本工業規格(JIS)ハンドタップ2・3級表示許可工場となる(許可番号第4033号)
1958年
日本工業規格(JIS)ナットタップ3級表示許可工場となる(許可番号第5922号)
1959年
日本工業規格(JIS)ハンドタップ1級表示許可工場となる(許可番号第4033号)
1961年
日本工業規格(JIS)ねじ切丸ダイス精級・並級表示許可工場となる(許可番号第7969号)
工業標準化実施優良工場として東京通商産業局長より表彰される
1962年
溝なしタップの製造に関して米国ベスリー・ウエルズ社と技術援助契約を結ぶ -
1963年~2002年
1963年
溝なしタップに関する技術援助契約が日本政府より正式許可され、製造・販売を開始(外資法認27875号)
1964年
工業標準化実施優良工場として工業技術院長賞を受賞
1973年
宮城県刈田郡七ヶ宿町に株式会社ミヤギタノイ(資本金3,000万円)を100%出資にて設立し、操業を開始
1987年
CNCネジ研削盤を開発・導入
1990年
Tシリーズ化を進め、TSP・TGNを発表・発売
2002年
第14回中小企業優秀新技術・新製品賞(技術・製品部門)でITタフレットが奨励賞を受賞
(財団法人あさい中小企業振興財団・日刊工業新聞) -
2003年~2011年
2003年
第1回モノづくり部品大賞でマルチタップが奨励賞を受賞(日刊工業新聞)
2007年
「日本のモノ作り中小企業300社」として経済産業省より認定され、感謝状を受ける
2008年
社団法人発明協会 東北地方発明表彰 特別実施功績賞を受賞
「東京都ベンチャー技術大賞」でゼロチップタップが奨励賞を受賞(東京都)
日本工具工業会 環境特別賞を受賞
2009年
2010年“超”モノづくり部品大賞 奨励賞を受賞
2011年
「第4回みやぎ優れMONO」に田野井製作所の子会社であるミヤギタノイのゼロチップタップが認定される
社団法人発明協会 東北地方発明表彰 特別賞実施功績賞を受賞