取材趣旨:企業詳細
-
-
株式会社流機エンジニアリング
代表取締役社長西村司
流機エンジニアリングは、創業当初より 「最適環境の創造」を念頭にお客様の課題解決に最適な”解”を提案し、ものづくりを通じて社会の発展に貢献したい。そんな想いをもった技術集団です。
私たちは、個別案件の解決や、既存技術のブラッシュアップの取り組みの中で、多くの失敗を重ねながらも、着実に「課題解決の最適解」を蓄積してまいりました。
この「解決の最適解を蓄積=持続的なイノベーション」で、時が経てば経つほど大きな成長へとつながります。
流機エンジニアリングの歴史は、まさに「持続的なイノベーション」で創られました。
「今は一つの小さな開発でも、いつか大きな力になる。」
そう信じて、お客様の課題解決を丁寧に積み重ねていくこと。
これは世の中が大きく変わり、必要とされる技術が変わったとしても変わらない、私たちの姿勢です。
企業情報
-
創業年(設立年)
1977年
-
事業内容
1.流体機器装置、圧力流量制御装置の設計・開発 2.同機械装置類の据付・整備・保守業務 3.宇宙関連地上試験設備の設計・開発 4.原子力関連設備(除染・減容分野)の設計・開発 5.産業機械の商品企画・開発・販売 6.換気システムコンサルタント業務 7.建設機器の企画・開発 8.建設機器のリース・販売
-
所在地
東京都港区三田3-4-2 いちご聖坂ビル
-
資本金
4,000万円
-
従業員数
120名(2019年3月末日)
- 会社URL
沿革
-
1977年~1997年
1977年
資本金1000万円にて設立
1982年
建設事業登録、東京都知事許可(機械器具設置工事業)を取得
1988年
東京本社を芝2丁目より芝5丁目に移転
1990年
西村章が代表取締役社長に就任
1997年
創立20周年記念式典を開催 -
1998年~2014年
1998年
つくばリースセンターを開設
2003年
本社を芝5丁目より三田3丁目に移転
2007年
創立30周年記念式典を開催
2011年
中期経営計画プロジェクトを発足
2014年
西村司が代表取締役社長に就任