取材趣旨:企業詳細
-
-
株式会社昇寿堂
代表取締役社長村松孝義
「よそにはないもので勝負する精神」を大切にし続けるべく、今では商品開発にも力を入れています。成長につながる経験を積めるという点から、若手の社員を中心に、新しいアイデアを出す機会を設けています。「他社と差別化する」という観点からぶれなければ何でもOKというスタンスでアイデアを集めています。このアイデアを事業にできるかを事業計画に落とし込むことまでを体験させ、それが実現可能であればGOサインを出しています。実際に、若手の女性社員発案のブックカバーが形となり、現在はテスト販売をしております。「よそにはないもので勝負する精神」を若手にも継承していき、昇寿堂にしかできない仕事をつくり続けていきます。
企業情報
-
創業年(設立年)
1947年
-
事業内容
セキュリティ印刷・加工
特殊印刷・加工
デジタル印刷・加工
フォーム印刷・加工 -
所在地
東京都中央区新富1丁目8番6号
-
資本金
4,000万円
-
従業員数
62名
- 会社URL
沿革
-
1947年~1969年
1947年 4月
瀬戸昇之助個人営業として昇寿堂を創業。(現本社所在地)
計測記録計用紙方眼紙各種帳票等の製造販売を始める。
1948年 5月
株式会社昇寿堂に改組。
1950年10月
昇寿チャート株式会社(オフセット印刷部門)を設立し、
地図調製各種オフセット印刷を始める。
1952年12月
ビジネスフォーム印刷機国産第1号機完成、
ビジネスフォームの製造を始める。
1955年12月
深川工場を新設。
1966年12月
深川工場建物を新改築。
1969年11月
深川工場を増改築併せて空調装置を完備し、品質管理の向上を
進める。 -
1972年~2009年
1972年10月
茨城地区の販売拠点として水戸出張所を開設。
1979年10月
水戸出張所を水戸営業所に改称。
1981年11月
千葉地区の販売拠点として千葉出張所を開設。
1983年12月
深川工場事務所倉庫を増築深川営業所を開設。
1986年10月
神奈川地区の販売拠点として横浜出張所を開設。
1987年12月
埼玉地区の販売拠点として埼玉出張所を開設。
2008年 2月
デジタルプレス室を新設。
2009年12月
神奈川地区の販売拠点として横浜出張所を開設。