取材趣旨:企業詳細
企業情報
-
創業年(設立年)
1924年
-
事業内容
かりんとう・グルメポップコーンの製造/販売及びカフェ運営
-
所在地
東京都西東京市泉町6-10-22
-
資本金
1,000万円
-
従業員数
146名(パート従業員含む)
- 会社URL
沿革
-
1924年~1998年
1924年
初代、守下吉太郎が群馬県から横浜に出て旭製菓の基礎である雑貨屋を開業。かりんとうを造って販売した。
1945年
二代目、守下重雄が東京都杉並区荻窪に工場を造る。
1952年
有限会社旭製菓を設立。卸問屋を介し一般流通でかりんとうを販売。
1965年
西東京市(旧保谷市)に工場を移転。
1980年
工場を増設、自動フライヤーを導入。生産能力を高めコストダウンを計る。
1982年
株式会社旭製菓に改称、高級店に卸売りを開始する。
1984年
国内産の小麦や塩など、原材料にこだわったかりんとう造り始める。
1990年
三代目、守下武彦が社長に就任。
1995年
工場事務所に直売店を併設、旭のかりん糖本社工場直売店とする小売販売を始めると共に、東京銘菓造りプロジェクトスタート。保谷名物としての知名度が上がる。
1998年
第23回全国菓子大博覧会盛岡にて「ごま大学」が最高位の「名誉総裁賞」を受賞。 -
2002年~2020年
2002年
保谷名物から西東京名物へ・・・「西東京に名物のかりんとう有り!」との事で各方面のお客様にお喜びいただけるようになる。
第24回全国菓子大博覧会熊本にて「こゆき」が最高位の「名誉総裁賞」を受賞。
2008年
第25回全国菓子大博覧会姫路にて「きんぴらごぼう」が最高位の「名誉総裁賞」を受賞。
2009年
西武池袋線保谷駅ビル内に直売店を開店。
2010年
埼玉県深谷市に第三工場の建設を開始。
2011年
ふくるん亭ブランドを確立。洋風ラインナップを増やしギフト商品を強化。
2012年
埼玉県深谷市に第三工場が完成。
隠れ花園株式会社設立。
2014年
「隠れ河原 旭のかりんとう」通販サイトオープン。
https://www.asahi-karinto.com/
2020年
黒糖と小麦をコンセプトにした絶景カフェ "Layer cafe" オープン。
四代目、守下綾子が社長に就任。





">
">
">


