取材趣旨:企業詳細
-
-
株式会社島田商店
代表取締役社長嶋田淳
弊社は昭和3年(1928年)の創業以来、社会に「安心」「安全」「快適」を提供し、実現するために研究開発と努力を重ねてまいりました。そして創業者の嶋田 藤一より経営理念を受け継ぎ、形を変えながら今後もたゆまぬ努力で変革をおこなってまいります。
この「変革」は弊社にとっての企業存在価値そのものであり、決まった形にとらわれず常に社会の状況変化に迅速に柔軟に対応していく姿勢の表れでもあります。環境改善は我々の任務でもあり、次世代に残す環境は我々に課された課題です。
また、今後の人口推移やウィルス蔓延による高いレベルでの衛生管理の需要増大など、日々移り変わる社会的問題にも目を向けなくてはなりません。現在に至る環境問題だけではなく、多岐にわたる社会問題解決へと活動範囲を拡大させ、社会貢献に繋げて行ければと考えております。
多くのお客様、お取引先様への感謝の気持ちを胸に、より良い経営を進め、その感謝の気持ちを「安心」「安全」「快適」の実現を以て代えさせていただけるよう日々精進して参ります。
どうぞこれから先の島田商店にご期待くださいます様お願い申し上げます。
企業情報
-
創業年(設立年)
1928年
-
事業内容
工業薬品製造・販売 一般・特殊塗料販売 和物関連原料販売
-
所在地
東京都墨田区東向島2-40-3
-
資本金
1,000万円
-
従業員数
35名
- 会社URL
沿革
-
1928年~1985年
1928年
嶋田藤一、島田商店を設立 皮革用塗装販売開始
1943年
和物原料販売開始、だるま製造分野に進出
1947年
有限会社に組織変更
1958年
本社社屋竣工
1967年
組織変更し、株式会社島田商店とする
1983年
関連子会社 有限会社島田商店設立
1984年
環境事業工場を設立 本格的に環境関連事業に参入
1985年
タンクローリー車による配送開始 -
2002年~2012年
2002年
酸類の製造分野に本格進出
2005年
生活環境事業部発足 有機化学分野に進出
東墨田環境事業工場拡大 新工場竣工
2010年
第二環境事業工場取得
尿素事業開始 大気汚染防止用とし、新規事業展開開始
2012年
嶋田喜行、内閣府より旭日双光章を受章