取材趣旨:企業詳細
企業情報
-
創業年(設立年)
1907年
-
事業内容
水産物全般、冷凍食品及びその他加工品の卸売 前記に附帯する冷蔵、製氷、その他の業務
-
所在地
神奈川県小田原市早川1-10-1
-
資本金
9,000万円
-
従業員数
59名
- 会社URL
沿革
-
明治40年~昭和63年
明治40年3月
資本金10万円を以って、株式会社小田原魚市場発足
大正11年12月
両山田魚市場と合併、鰤定置網、その他の漁業をも経営
昭和18年2月
漁業部門を分離独立して、相海漁業経営組合を設立
昭和19年6月
『神奈川県鮮魚介出荷統制機構整備要綱』に基づき、市場を神奈川県水産業会に移譲、社名を小田原水産興業株式会社と改称
昭和24年1月
統制解除とともに市場権の返還を受け、従前の株式会社小田原魚市場に還り、市場権を継続して経営
昭和25年10月
小田原市早川に小田原漁港建設開始
昭和41年9月
将来の業界発展の為、関係者と協議し、資本金4,000万円を以って共同冷蔵株式会社を設立。 当会社は1,500万円出資
昭和43年2月
小田原市早川に小田原漁港及び水揚岸壁が建設され、小田原市による魚市場の開設に伴い、当会社は認可を受けて幸町から移転、入場し従前の業務を継続
昭和47年11月
卸売市場法改定に伴い、小田原魚市場は小田原市公設水産地方卸売市場と改称、当社は卸売会社として業務を継続
昭和55年11月
資本金9,000万円に増資
昭和63年5月
小田原漁港岸壁に全自動製氷工場を建設 -
平成元年~平成18年
平成元年10月
流通の多様化に対応する為、場外に加工施設を併設した低温流通センターとして株式会社中央食品を設立
平成18年3月
マグロ売場低温施設を竣工