日本が誇る伝統と挑戦の革新企業

取材趣旨:企業詳細

  • 株式会社協同商事

    代表取締役社長朝霧重治

    協同商事のバリューは「三方よし」と「知・好・楽」です。 「三方よし」
    江戸時代に端をなす近江商人の商道としてしられる三方よし。売り手よし・買い手よし・世間よしのバランスを、日本版SDGsとして当社で掲げる第一のバリューです。
    「知・好・楽」は論語から引用した言葉ですが、「これを知る者は、これを好む者に如かず、これを好む者は、これを楽しむ者に如かず」、三方よしと並び、当社では“意志の力”を大切にしています。

企業情報

  • 創業年(設立年)

    1975年

  • 事業内容

    ・青果物卸売事業 ・ビール製造事業 ・食品輸入事業 ・物流事業 ・花き卸売事業 ・環境関連事業

  • 所在地

    埼玉県川越市中台南2-20-1

  • 資本金

    9,900万円

  • 従業員数

  • 会社URL

    https://kyodoshoji.co.jp/

沿革

  • 1975年~1998年

    1975年 1月
    生協の青果物産直事業を開始

    1982年 5月
    (株)協同商事設立

    1982年 6月
    貨物自動車運送事業免許取得

    1984年 9月
    青果物パッケージ事業開始

    1987年 4月
    川越集出荷センター・加工場・事務所開設

    1993年 10月
    川越花き市場において花き仲卸業開始

    1994年 1月
    貨物自動車運送事業一般免許取得

    1994年 9月
    酒類輸入販売免許取得

    1996年 3月
    発泡酒製造免許取得

    1996年 4月
    コエドブルワリー開設
    R&D・エンジニアリング部門開設

    1997年 7月
    ビール・発泡酒販売免許取得
    コエドブルワリー三芳工場開設

    1998年 4月
    深谷営業所開設

  • 2002年~2016年

    2002年 7月
    埼玉県本庄市にバイオガス研究所・本庄開発センター開設

    2004年 10月
    食品輸入事業に本格参入

    2006年 10月
    クラフトビールブランドCOEDO創設

    2015年 6月
    COEDO Craft Beer 1000Labo開設

    2016年 9月
    コエドブルワリー三芳工場を移転し、埼玉県東松山市にCOEDO クラフトビール醸造所を開設

この企業のその他の記事

その他の記事

  • 株式会社高橋商店

  • 株式会社トウネツ

伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。

詳しく見る

スタッフブログもっと見る