日本が誇る伝統と挑戦の革新企業

取材趣旨:企業詳細

  • 株式会社丸上製作所

    代表取締役社長小松 義博

    創業明治39年。以来わたしたちは、かたくななまでに製造業、とくに戦後は「ばね」にこだわりつづけてきました。そのこだわりは、いろいろなカタチになり、今もさまざまなシーンで活躍しています。次代を見つめる丸上独自の技術力と創造力は、つねに新しい時代を築き、ばね業界からの注目を集めています。

企業情報

  • 創業年(設立年)

    1906年

  • 事業内容

    ・スプリング、コイルバネ製造 ・締結装置部品製造 ・磨棒鋼製造、加工

  • 所在地

    愛知県豊川市御津町佐脇浜二号地1‐19

  • 資本金

    3,000万円

  • 従業員数

    86名

  • 会社URL

    http://www.marujyou.co.jp/

沿革

  • 1906年~1964年

    1906年 丸上小松製糸所として創業
    1944年 丸上製作所として改組し、ばね製造に転換
    1945年 鉄道車輌用ばねの製作に着手
    1955年 運輪大臣よりJISF0503(船舶機関部コイルばね)の表示許可を受け、JIS表示許可工場とな1906年
    丸上小松製糸所として創業

    1944年
    丸上製作所として改組し、ばね製造に転換

    1945年
    鉄道車輌用ばねの製作に着手

    1955年
    運輪大臣よりJISF0503(船舶機関部コイルばね)の表示許可を受け、JIS表示許可工場となる

    1956年
    株式会社丸上製作所に組織を変更する。資本金480万円

    1964年
    第1期700平方米の鉄骨向上を建設。西独キーザリング社よりセンターレスピーリングマシンを購入し、棒鋼加工部門を増強る
    1956年 株式会社丸上製作所に組織を変更する。資本金480万円
    1964年 第1期700平方米の鉄骨向上を建設。西独キーザリング社よりセンターレスピーリングマシンを購入し、棒鋼加工部門を増強

  • 1982年~2018年

    1982年
    特品、線ばね工場682平方米およびばね塗装工場250平方米を新設し、工場周辺に環境緑地帯を設ける

    1992年
    コンピューターによる部門間オンライン化

    2005年
    ISO9001:2000の認定取得

    2010年
    豊川市御津町に本社及び新工場建設移転 現在に至る

    2018年
    地域未来牵引企業に選定

この企業のその他の記事

その他の記事

  • 株式会社田野井製作所

  • 株式会社第一金属製作所

伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。

詳しく見る

スタッフブログもっと見る