日本が誇る伝統と挑戦の革新企業

取材趣旨:企業詳細

  • 株式会社上島熱処理工業所

    代表取締役社長上島秀美

    同社の何よりの強みは高い技術力。鋼材の専門知識を持った「技術者」と、実際に熱処理加工を行う「技能者」達が高い技術を支えている。特に、技術の向上のため技能者の育成に注力しており、50名程度の社員数にもかかわらず、卓越した技能者だけが認定される「現代の名工」を4人も擁している熱処理のプロ集団だ。

企業情報

  • 創業年(設立年)

    1956年

  • 事業内容

    熱処理加工 金属表面改質処理 摩擦圧接加工

  • 所在地

    東京都大田区仲池上2-23-13

  • 資本金

    1,000万円

  • 従業員数

    46名

  • 会社URL

    http://www.kamijima.co.jp/

沿革

  • 1956年~1971年

    1956年
    切削工具、塑性加工工具及び金型等、高級特殊鋼製品のソルトバスによる熱処理加工を目的として、川崎市塚越に有限会社組織をもって創業。

    1958年
    組織を株式会社とし、昭和34年6月現在地に移転。

    1967年
    東京都知事より経営合理化模範工場として表彰される。

    1969年
    摩擦圧接加工業務を開始。

    1971年
    真空熱処理炉を導入し、従来のソルトバスとあわせて、真空による熱処理加工業務を開始。

  • 1972年~2011年

    1972年
    工業標準化法第25条によるJIS B 6913のJISマーク表示許可工場となる。

    1987年
    創業者の上島基之が東京都知事より中小企業振興の業績により東京都功労者として表彰される。

    1997年
    工場長足助清雄が卓越した技能者として労働大臣表彰を受ける。

    1999年
    ISO 9001の認証を熱処理メーカーとして日本で最初に取得する。

    2009年
    JIS Q 9100の認証取得。

    2011年
    Nadcap認証取得。

この企業のその他の記事

その他の記事

  • 国土緑化株式会社

  • 株式会社セフテイ

伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。

詳しく見る

スタッフブログもっと見る