取材趣旨:企業詳細
-
-
株式会社ビクセン
代表取締役社長新妻 和重
ビクセンは、創業71年を迎える光学機器メーカーとして、これまで天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、ルーペなどの製品をご提案し続けて参りました。
ビクセンは、「自然科学応援企業」であることをミッション(使命)とし、社員全員が常に意識しています。星空、野鳥、木々や草花、また微生物など、光学機器の先にある自然の姿を見つめることは、自然科学を学ぶことの第一歩です。この第一歩をお手伝いする企業でありたいと願っています。
我々はミッションを全うするために、「多くの方が星空を楽しみたくなる」時代や文化を作り出すことを目指しています。都市で生活する方が多い現代においては、自然に触れる機会が減り、また自然を楽しみ、自然から学ぶ機会が減っています。我々は、自然の中でも最もスケールが大きい“宇宙”こそ、自然科学の原点であり、ミッション遂行の鍵であると考えます。
ビクセンでは現在、「星を見せる会社」になるというビジョンを掲げ、これを行動の指針としています。製品の開発や製造にとどまらず、企画、販売など、全ての企業活動において、「星空を楽しむには」「宙(ソラ)を見上げたくなるには」、という観点からスタートします。 「星空観望会」のお手伝いや、ライフスタイルとして、「宙ガール」、「宙キャンプ」などを提唱し、今以上に星空を多くの方に楽しんで頂ける社会を実現していきたいと思います。
株式会社ビクセンは、自然を「科学する」大勢の皆様と共に、地球の未来のお役に立てる企業を目指します。
企業情報
-
創業年(設立年)
1949年
-
事業内容
天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、スポッティングスコープ、ルーペ、コンパス、CCDカメラ等䛾開発、設計、製作業務及び各商品䛾国内販売、輸出、輸入業務等
-
所在地
埼玉県所沢市東所沢五丁目17番地3
-
資本金
6,400万円
-
従業員数
60名
- 会社URL
沿革
-
1949年~1996年
1949年
現土田耕助社主の個人営業として創業。光学器の卸販売開始。
1954年
株式会社光友社設立。新宿区若松町にて営業。
1957年
第3回輸出工芸展で「通産大臣賞」「神奈川県知事賞」を受ける。
1960年
理的な事務およびユニークな販売組織等が認められ、「都知事賞」を受ける。
中小企業のモデルケースとして「中小企業庁長官賞」を受ける。
1966年
天体望遠鏡の製造販売を開始。「ジェミニエーター型」を発売。
1969年
工場部門を分離し、ビクセン光学株式会社を設立(所在地:東京都板橋区)。
1970年
株式会社光友社より、株式会社ビクセンに社名変更。
1971年
第二工場部門を分離し、アトラス光学株式会社を設立(所在地:東京都板橋区)。
1976年
所沢市本郷に工場用地として上物付きで土地1,520m²を購入。
アトラス光学株式会社を板橋区より移転。
1984年
赤道儀式天体望遠鏡「スーパーポラリス」シリーズを発売。
ビクセン光学株式会社を板橋区より所沢市本郷の工場地内に移転。
世界初、アマチュア向け天体自動導入装置「スカイセンサー」を発売。
輸出部門を分離し、ビクセン光器工業株式会社を所沢市本郷に設立。
1985年
現、所沢市東所沢に本社用地として土地3,960m²、建坪3,300m²を購入、新宿区若松町より移転。
1992年
アトラス光学株式会社をビクセン開発工業株式会社に社名変更。
1995年
フィールドスコープ「ジオマ」シリーズを発売。グッドデザイン賞を受賞。
1996年
DCモーターパルス制御方式、天体自動導入装置「スカイセンサー2000」を発売。 -
2002年~2015年
2002年
ビクセン光器工業株式会社と合併。
2003年
ドイツにおいて現地法人ビクセンヨーロッパを設立。
天体望遠鏡「SX(SPHINX)赤道儀」、フィールドスコープ「ジオマプロ」がグッドデザイン賞を受賞。
2005年
コミュニケーションサークル「ビクセンワンダーくらぶ トナかい」発足。
2006年
ビクセン開発工業株式会社と合併。
2008年
日食グラスが世界天文年2009日本委員会公認の太陽観察機材に認定される。
2009年
中小企業庁による「2009年元気なモノ作り中小企業300社『日本のイノベーションを支えるモノ作り中小企業』」に選定。
創業60周年を迎える。
2010年
双眼鏡「ニューフォレスタHRシリーズ」がJIDAデザインミュージアム選定商品に認定。
2011年
天体望遠鏡「AXD赤道儀」、双眼鏡「アルテス」がグッドデザイン賞を受賞。
2012年
天体望遠鏡「AXD赤道儀」がJIDAデザインミュージアム選定商品に認定。
双眼鏡「アリーナHシリーズ」がグッドデザイン賞を受賞。
2014年
経済産業省による「グローバルニッチトップ企業 100選」に選定。
2015年
フリースタイル天体望遠鏡用ツール「APシリーズ」がグッドデザイン賞を受賞。