取材趣旨:企業詳細
-
-
株式会社トウネツ
代表取締役社長望月 城也太
弊社は、1981年に兵庫県尼崎市で創業した、熱に関する各種製造装置とシステムプラントのトップメーカーです。
「様々な国の地域に密着した技術サービス体制の確立を目指す」を企業指針とし、創業以来順調に成長を続けてきました。当社の特徴である、基礎研究や先進的な技術開発、新規材料開発にまで亘る体系化された技術力は、高い評価を頂いております。
現在では当社海外独資会社・海外技術提携会社経由も含めて、様々な国にて弊社製品及びサービスを提供させていただいております。今後、さらにCS(顧客満足度)を充実させる為に、国内・海外でお客様の細かいニーズに対応できる充分な技術サービス体制を確立していきたいと努力しております。
その為に、弊社全体で共有している技術・研究・開発力を最大限に提供できるような、地域に密着したグループ展開を目指して、国内・海外でのネットワークを拡張しております。地球規模での脱炭素社会の実現に向け技術研鑽してまいります。熱技術のことでお困りの方、お近くの各事業所にご一報ください。
同じ目線でよりそい、ご相談させていただきます。
企業情報
-
創業年(設立年)
1981年
-
事業内容
1. アルミ鋳造炉 2. アルミ給湯・搬送設備 3. 熱処理炉 4. 真空炉 5. 制御盤・制御装置 6. 熱実験装置 7. 省力自動化装置 8. 環境試験装置 9. 熱設備メンテナンス業務 10. ファインセラミックス部品・熱処理治具販売 11. バイオ・太陽光事業 12. 農業事業
-
所在地
静岡県富士宮市外神東町16
-
資本金
2,000万円
-
従業員数
95名
- 会社URL
沿革
-
1981年~2000年
1981年2月
尼崎市平左衛門町武庫川工業団地内に望月俊二が創業。
1986年6月
尼崎市鶴町7-14にて本社工場竣工。
1987年4月
韓国に株式会社光珍熱炉(合弁会社)を設立(2002年2月閉鎖)。
1990年9月
国内販売のボードバス型アルアンダーの売買について、橋本産商と代理店契約を結ぶ。
1992年1月
関東営業所を静岡県富士宮市若の宮町に設置。
1995年6月
関東営業所を東海事業所と名称変更、静岡県富士宮市北山7427-805に移転。
同所に工場新設。
1997年1月
北関東営業所を栃木県河内群河内町大字下岡本に設置。
1997年10月
中部営業所を愛知県安城市大東町に設置。
1998年8月
中部営業所を愛知県安城市箕輪町に移転。
2000年5月
炉側壁貫通型加熱装置について、三建産業株式会社と販売契約を結ぶ。 -
2001年~2009年
2001年1月
本部を東海事業所へ移転。旧本部は関西事業所として業務継続。
2002年2月
東海事業所に新工場棟が完成。
2002年3月
富士宮市宮原にセシル東海(独身寮)が完成。
2002年6月
北関東営業所を栃木県宇都宮市上籠谷町1793-3に移転。
2003年2月
溶解材料加熱プールの製作・販売、炉側壁貫通型加熱装置について、株式会社TOKAIと販売契約を結ぶ。
2003年3月
南関東事務所を埼玉県行田市谷郷3丁目6-52に設置(2005年4月閉鎖)。
2003年10月
中部営業所を愛知県豊田市上郷町3-9-9に移転。
2003年12月
海外における独資会社の設立を開始、グローバル展開に乗り出す。
2004年1月
浸漬式アルミ鋳造炉について、Korea International Machinery & Service と製造販売契約を結ぶ。
2004年2月
中国に独資法人日本株式会社東熱上海事務所を設置。
2004年4月
東海事業所に第二工場棟完成。
2004年11月
中国に広州東熱工業炉有限公司を設立。
2005年10月
関西事業所を拡張し機能を尼崎市鶴町7-16に移す。
2005年11月
中国に上海東熱工業炉有限公司を設立(2009年12月閉鎖)。
2005年12月
上海事務所を大連に移転し大連東熱科技有限公司として設立。
2006年9月
農園部設立。
2006年10月
アメリカ・ケンタッキー州にTounetsu USAを設立。
2006年12月
九州営業所を福岡県京都郡苅田町与原1634-12ラビアンローズⅡ101号に移転。
2007年1月
九州営業所を福岡県京都郡苅田町大字苅田字松浦3787-75に移転。
2007年10月
真空炉事業に本格参入。
2009年1月
本部、東海事業所を静岡県富士宮市外神東町16に移転。旧社屋は北山工場として業務継続。
2009年4月
太陽光事業部設立。
2009年4月
溶湯保持炉等について、PT.WILISINDOMAS INDAHMAKMUR と販売に関する合意を結ぶ。
2009年5月
インドにTOUNETSU INDIA PRIVATE. Ltdを設立。
2009年9月
中国に大連東熱科技有限公司天津事務所を設置。
2009年11月
九州営業所を福岡県朝倉市甘木2111-1に移転。 -
2010年~2018年
2010年6月
代表取締役社長に望月城也太が就任。望月俊二は取締役会長となる。
2011年7月
タイにTOUNETSU Thai Co., Ltdを設立。
2011年9月
広州東熱工業炉有限公司、大連東熱科技有限公司と技術提携を結ぶ。
2011年10月
TOUNETSU Thai Co., Ltdと技術提携を結ぶ。
2011年10月
PYROTEK INC.、株式会社パイロッテック・ジャパンと技術提携を結ぶ。
2012年2月
北関東営業所を宇都宮営業所と名称変更。栃木県宇都宮市下岡本町4235ベルカント102号室に移転。
2012年9月
大連東熱科技有限公司 天津事務所を天津市開発区順達街8号泰達時代小区4号楼4門501室に移転。
2012年12月
代表取締役社長に望月俊二が就任。望月城也太は取締役副社長となる。
2015年6月
埼玉営業所を埼玉県北足立郡伊奈町小室9473-1 101号に設置。
2018年7月
九州営業所を福岡県久留米市山川安居野3-12-7に移転。
2018年10月
鈴鹿営業所を三重県鈴鹿市岡田3丁目9-3エクセル東山北館101号室に設置。