日本が誇る伝統と挑戦の革新企業

取材趣旨:企業詳細

  • 株式会社テオリアハウスクリニック

    代表取締役南山 和也

    弊社は令和6年1月で創業50周年を迎えることが出来ました。創業以来『シロアリに喰われて泣くよりまず予防』をキャッチフレーズにシロアリ予防工事を推進してまいりました。おかげさまで令和5年8月には累積の施工件数が33万件に達しました。これもひとえに皆様方のご愛顧の賜物と感謝申し上げます。

    さて、弊社創業の頃と比較すると住宅の諸性能は格段に良くなりました。阪神大震災や、シックハウス症候群、CO2削減等の社会の動きに合わせて耐震性、耐久性、健康性、断熱性、等々が改善されてきました。ただし、全体として意識は“初期性能”にしか向いていない気がします。確かに性能は良くなりました。5年や10年でおかしくなることは無いでしょう。

    しかし、もっと長いスパンで考えるとどうでしょうか。どんなにすばらしい家でも、ほったらかしでは台無しです。特に木造住宅においてシロアリの害や腐れを防ぎ続けるには、絶対にメンテナンスが必要です。多くの方が頭では当然そんなことはわかっておられると思います。ただし、実際にご自身の問題として捉え、計画的にメンテナンスをおこなっておられる方は少ないのではないでしょうか。

    政府も住生活基本計画において、住宅が資産として次世代に継承されていく流れを創出しようとしています。弊社はお客様の『ハウスクリニック』として予防、診断、治療、メンテナンスを軸に事業を行ってまいります。その結果、我々の次の世代に優良な住宅ストックをより多く引き継いで行くことが出来るものと確信しております。今後ともよろしくお願いいたします。

企業情報

  • 創業年(設立年)

    1974年

  • 事業内容

    白蟻防除工事 害虫防除工事

  • 所在地

    東京都練馬区関町南4-16-19南関町ビル2階

  • 資本金

    1000万円

  • 従業員数

    59名

  • 会社URL

    https://www.teoria-houseclinic.com/

沿革

  • 1974年~1988年

    1974年 1月
    創業者 南山 昭二
    関東白蟻防除株式会社設立
    東京都練馬区貫井4-30-21
    資本金1,000万円

    1975年 10月
    千葉営業所開設

    1976年 4月
    長野県に松本営業所開設

    1979年 8月
    資本金4,000万円に増資

    1980年 3月
    本社移転
    東京都練馬区中村北3-11-4

    1986年 9月
    社長の長男 南山 和也が入社

    1987年 9月
    本社移転
    東京都中野区上鷺宮3-14-6

    1988年 10月
    松本に木材防腐工場を建設し、あわせて
    株式会社ランバーテックを設立し、木材防腐事業を開始

  • 1991年~2015年

    1991年 2月
    資本金5,000万円に増資

    1992年 2月
    資本金10,000万円に増資

    1996年 4月
    松本営業所を切り離し、株式会社ランバーテックの
    白蟻部門とする

    1996年 10月
    東京中野に土地を購入し、本社社屋を建設する
    東京都中野区上鷺宮5-7-4

    2001年 4月
    南山 和也が代表取締役に就任、南山 昭二は会長に就任

    2002年 1月
    南山 昭二 心不全のため死亡
    千葉営業所移転
    千葉県千葉市中央区末広1-6-3

    2007年 5月
    本社移転
    東京都練馬区関町南4-16-19

    2010年 12月
    テオリアグループ内、有限会社信濃ビケンを
    株式会社ランバーテックの断熱部門に統合

    2015年 10月
    社名を株式会社テオリアハウスクリニックに変更

この企業のその他の記事

その他の記事

  • 瀬戸建設株式会社

  • 富士セイラ株式会社

伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。

詳しく見る

スタッフブログもっと見る