日本が誇る伝統と挑戦の革新企業

取材趣旨:企業詳細

  • 株式会社ツジ・キカイ

    代表取締役社長山根 証

    限られた人生の中で、いかに多くの感動体験をするかが、自分の幸せと魅力に繋がる大切なテーマ。
    そのためには行動を起こすこと。
    そして、最初から否定するのではなく、受け入れてみること。
    その出会いが後の感動に繋がり、生き方に大きな影響を与える。

    たくさん感動して、それを多くの人と共有したい。
    価値のあるものを生み出して、その価値を多くの人と共有したい。
    そのために先人たちが築きあげてきた伝統を知り、知識を深め、洞察力と感性を磨き、世の中にある物事の本質に迫りたい。

    たくさん感動を知っている人は、とても魅力的です。

企業情報

  • 創業年(設立年)

    1948年

  • 事業内容

    食品(パン・菓子)の新製法の企画・開発 製菓製パン機械・フードサービス機器の企画・開発・製造・販売 製パン製菓技術指導 ピッツァ関連機器の開発・製造・販売 上記にかかわる機器の輸入及び販売 上記各項に付帯する一切の業務

  • 所在地

    埼玉県川越市芳野台1-103-11

  • 資本金

    1,466万円

  • 従業員数

    26名

  • 会社URL

    https://tsuji.co.jp/

沿革

  • 1948年~1986年

    1948年
    (株)辻・商会設立、製菓機械の販売開始

    1959年
    自動ドーナッツ製造機販売開始

    1962年
    大阪出張所開設

    1967年
    (株)ツジ・キカイに商号変更

    1968年
    ユニオートフライヤーを開発、全国ベーカリー大工場へ納入開始

    1969年
    辻 眞須彦が社長に就任、同年川口工場完成

    1970年
    フードサービス機器の製造販売を開始

    1971年
    日清食品ロスアンゼルス工場にカップヌードル生産ライン納入

    1973年
    日清食品国内各工場にカップヌードル生産設備を納入
    フライングラインとフードサービス機器のパイオニアとして、
    FRiMAX(フライマックス)のブランドを確立

    1980年
    川越工業団地に新工場(現 本社)完成

    1983年
    フランス・セプコ社と輸入総代理店契約締結
    続いてフランスメーカー各社との契約を進め、フランスパン製造器
    の輸入・販売を開始

    1986年
    フランス・CARIF社と製パン改良剤の技術提携を契約

  • 1991年~2009年

    1991年
    全日本パン共同組合連合会の委託により、ドウコンディショナー「レポス」を
    開発、全国のベーカリーに販売

    1992年
    製パン法の革新的新製法(即焼き製法:Ready to Bake)に対応した、
    全自動コンベクションオーブン「ベイキー」を開発、販売開始

    1993年
    大型フライングライン部門を分社、(株)フライテクノ独立

    1997年
    ドウコンディショナー「レポス3」を発売
    高性能スチームコンベクションオーブン「ベイキープロ」発売

    1999年
    高性能2室別制御型ドウコンディショナー
    「ツインレポス ・プロ」発売

    2003年
    山根 証が社長に就任、石窯の独自開発&純国産メーカーとして
    新たなスタート

    2004年
    小型製パン用石窯「クラシカ」を純国産品として開発、発売

    2005年
    石窯デッキオーブン「平窯王」、ナポリピッツァ用石窯
    「クラシカ・ナポリ」を開発、販売開始し、純国産自社
    開発石窯3機種が揃う

    2006年
    萩原俊夫パティシエをアドヴァイザーに迎え、石窯デッキオーブン
    「平窯王」を活用した、“石窯パティスリー”の提案開始
    洋菓子の品質向上を訴求。洋菓子業界に新風を吹き込む

    2008年
    石窯パティスリーオーブン「エレガンス」、小型ナポリピッツァ用石窯
    「クラシカ・ナポリロッサ」を発売

    2009年
    究極のパン・菓子用石窯「クラシカ・ポンペイ」を開発、発売
    『プレミアム・オーブン』ブランドの確立
    パティスリー(ブラスト)チラー「パティ」を開発、発売

  • 2010年~2015年

    2010年
    電気式ナポリピッツァ用石窯「イーナポリ500」革命的デビュー、
    ナポリピッツァ市場拡大へ
    パティスリー(ブラスト)チラー 業界初2室別制御モデル
    「ツインパティ」を開発、発売

    2011年
    高断熱デッキオーブン(High Ins-Tech Oven)「フォルノ」発売

    2012年
    電気式ナポリピッツァ用石窯に2枚焼きモデル登場
    「イーナポリ ピッツァイォーロ」発売
    ますますナポリピッツァの素晴らしさを伝え広める

    2013年
    小型ドーナッツフライヤー「フライスマート」発売
    オイルフィルターとの一体型も可能な新設計、揚げたてを促進

    2014年
    1月27日に大阪支店を移転、堂島ラボを開設

    2015年
    新型スチームコンベクションオーブン「ベイキープロ」<BX-5>発売、
    大幅に進化してデビュー
    ガス式ナポリピッツァ用石窯の最上位機種
    「クラシカ・ナポリ クオーレ」と当社初の薪窯
    「ヴェスヴィアーナ」同時発売

この企業のその他の記事

  • 本質的なものづくり。

    日本を代表する歌謡曲「東京ブギウギ」が世に広まった1948年。戦後の高度経済成長期の中、アメリカ好きの一人の男が海外の食文化を伝えようと会社を…

    取材趣旨:企業インタビュー

その他の記事

  • 株式会社フレームマン

  • 株式会社ペーパーハウス社

伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。

詳しく見る

スタッフブログもっと見る