取材趣旨:企業詳細
-
-
株式会社ジェルシステム
代表取締役星本 嘉恵
日本から世界にイノベーションを起こす。柔軟な発想力でオンリーワン企業へ。SSRで築いた知見をもとに、市場や環境の変化に迅速に対応し、「制御」と「省電力」2つの切り口で顧客の事業を支える企業を目指し、邁進していく所存です。
企業情報
-
創業年(設立年)
1971年
-
事業内容
半導体関連部品製造メーカー
-
所在地
東京都千代田区九段南4-2-11 アビスタ市ヶ谷ビル8F
-
資本金
5000万円
- 従業員数
- 会社URL
沿革
-
1971年~1999年
1971年
システム研究所を品川区南品川に設立。
主に各種の自動化、省力化、制御装置の開発を行なう。
1972年
商号を株式会社ジェルシステムと改め、本社を品川区南品川に移転。
1973年
開発商品の一部製造を開始。
1975年
ソリッドステート・リレーの製造販売を開始。
1978年
直流用ソリッドステート・リレーの開発に成功、製造販売を開始する。
1979年
ソリッドステート・リレーA3S、及びD3Sシリーズを製造開始。
1980年
神奈川県川崎市に本社・工場を竣工。
1983年
大電流制御用SSR、JPSシリーズ(AC/75A~150A)を商品化。
1984年
中電流SSR、JASシリーズ(AC/15A~45A)
及びJDSシリーズ(DC/5A~10A)を商品化。
フラット型SSR、A3P、A5P、A6P、D3Pシリーズを商品化。
1988年
白河工場竣工 製造ラインの拡充を図る。
1990年
超小型SSR、JCシリーズを発売。
1992年
DINレール取付型中電力用SSRを発売。
1993年
S1、S2、S5シリーズSSRを発売。
1995年
FRモジュール、三相SSRを発売。
1997年
連動式OAタップ ”タプラ1” を発売。
1999年
P8形SSR(プリント基板実装タイプ,15A)を発売。 -
2000年~2009年
2000年
超小型カーインバータ ”テルパー1/テルパー2” を発売。
2001年
東京都世田谷松原2-42-7に本社移転。
小型・軽量電圧変換器 ”トラパー” を発売。
連動式OAタップ ”タプラ2” を発売。
2002年
連動式OAタップ ”タプラ3” を発売。
S3形SSR(制御盤取付)を発売。
アルコール検知器 ”セーフメイト” を発売。
2005年
電力調整器 ”IPCDシリーズ” を発売。
2007年
㈱四谷ビルドの全株式を取得、傘下に収める。
主にホテル経営・建設工事の設計・施工等。
電子ブレーカーの開発・販売開始。
2008年
環境事業部発足、省エネ化・CO2削減事業に本格参入。
省エネタイプ照明器具 開発・販売開始。
白河工場 ISO9001取得。
2009年
東京都世田谷区松原3-40-7に本社移転。
株式会社ソーラーテクニカを設立。
主に環境関連機器の設置・工事・販売・管理事業を行う。 -
2010年~2014年
2010年
株式会社ジェルコミュニケーション設立。
主に環境関連製品の販売事業を行う。
2011年
遠隔監視システム “EneSEE” の開発・販売開始。
2012年
東京都千代田区九段南4-2-11に本社移転。
2014年
一般建設業(電気工事業)の許可取得。
東京都千代田区九段南4-2-11に (株)ナカアンドカンパニーを設立。
水晶発振器の設計・製造に本格参入。