取材趣旨:企業詳細
企業情報
-
創業年(設立年)
1950年
-
事業内容
・特殊省力機器 ・各種ドラム缶ハンドリング用機器 ・各種荷役運搬機器 ・材料投入用装置 ・反転・回転作業用機器 ・吊上作業用機器 ・切削油回収装置 ・リンクカップリングその他特殊機器
-
所在地
東京都江東区新砂3-2-5
-
資本金
1,000万円
-
従業員数
50名
- 会社URL
沿革
-
1950年~1992年
1950年
創業者宮永進が大有商事株式会社を設立
1953年
ドラム缶運搬車「ドラムポーター」を考案、製造販売を開始する
1955年
第9回発明展でドラムポーターが発明協会長賞を受賞
1957年
日本アイソトープ協会にポーターリフト及びドラムポーターを納入
原子力関係に進出の最初である
1963年
菊池武英、ドラム缶運搬装置の発明により、発明協会発明賞を受賞
1968年
宮永進、科学技術振興功労により、勲五等雙光旭日章を授かる
1970年
創立20周年記念式典挙行
1976年
日本原子力発電株式会社。
敦賀原子力発電所(日本碍子(株)経由)に特殊タンブルリフト納入
(日本ガイシ(株)の原子力産業への進出に協力し、
原子力発電所の設備への進出の足掛りとなった)
1980年
創立30周年記念式典を行う。
菊池武英、社長に就任。宮永進、会長に就任
1990年
創立40周年記念式典をホテルグランドパレスにて行う
1992年
中部電力(株)浜岡原子力発電所(日本碍子(株))に
ドラムリフトクランプ1トン型を納入 -
2003年~2014年
2003年
本社を東京都江東区新砂3-2-5(現在地)に移す
2008年
大阪営業所移転
2014年
新設分割により、100%子会社(大有株式会社)にて
マテリアルハンドリング事業を継承する