日本が誇る伝統と挑戦の革新企業

取材趣旨:企業詳細

  • フジテック株式会社

    代表取締役社長藤田昭一

    フジテックは、お陰様を持ちまして、創業60年の節目を迎えることが出来ました。これもお客様はもとより、地域の皆様、フジテックに関わる全ての方々のご支援とご指導の賜物と深く感謝を申し上げます。フジテックでは、これからも社員満足を第一に社員満足の中から顧客満足を見出す取り組みをしてまいります。技術面でも日々努力と工夫を怠らず曲げ加工の精度に拘っています。「社員満足なくして顧客満足なし」と考え、常にお客様に喜んで頂けるようにおもてなし精神をもって全社員一丸となって行動し、曲げ加工の総合メーカーを目指してまいります。

企業情報

  • 創業年(設立年)

    1963年

  • 事業内容

    種鋼材R曲げ加工

  • 所在地

    埼玉県川口市東本郷1-6-27

  • 資本金

    1,000万円

  • 従業員数

    33名

  • 会社URL

    http://www.mage-ftc.co.jp/

沿革

  • 1963年~1995年

    1963年
    埼玉県川口市飯塚町において創業者藤田昭男が製缶業を個人経営として発足

    1966年
    会社組織に変更し、有限会社藤田製作所となる

    1976年
    川口市飯塚町から川口市東本郷に移転

    1987年
    従来の製缶業、プラント工事業の受注不安定化に伴い、新たに鋼材曲げ加工業を始める

    1988年
    製缶業とプラント工事業を廃業し、鋼材曲げ加工業に一本化

    1990年
    埼玉県北川辺町に業務拡張のため、北川辺工場を設立

    1995年
    埼玉県岩槻市(現さいたま市)に岩槻工場を設立
    株式会社に組織変更し、「フジテック株式会社」に社名変更

  • 2002年~2014年

    2002年
    本社工場と岩槻工場を合併し川口市江戸に移転

    2004年
    藤田昭一が二代目社長に就任

    2005年
    川口工場が埼玉県知事指定「彩の国工場」に認定される

    2006年
    「企業イメージ画」が第44類金属加工部門で商標登録取得

    2007年
    ISO14001(環境マネジメントシステム)を取得、業界初
    本社を川口市東本郷に移し総務部と営業部の拠点とする

    2010年
    「川口の元気な企業」に認定される

    2012年
    「埼玉県多様な働き方実践企業」に認定

    2013年
    創業50周年

    2014年
    「川口市技能振興推進モデル事業所」に認定
    各種鋼材のR曲げ加工技術が「川口i-wazaブランド」に認定

この企業のその他の記事

その他の記事

  • フジコン株式会社

  • 株式会社ジャパン・フラワー・コーポレーション

伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。

詳しく見る

スタッフブログもっと見る