日本が誇る伝統と挑戦の革新企業

取材趣旨:企業詳細

  • ファイン株式会社

    代表取締役清水直子

    2010年に代表を引き継いで、早くも干支が一回りしました。

    ファインにおいては、昭和48年(1973年)に歯ブラシの専門メーカーとし て前身会社から独立後、歯ブラシメーカーという根幹は変わりません。 歴代の3人の代表者毎に社内の雰囲気や歯ブラシの製造工程へのかかわり方は確実に成長してきたように思います。 縁あって入社してくれたスタッフには、会社で働くからこそできる得意なこと、新しいことを体験することができるよう、フラットな組織と活気のある環境づくりに注力してまいりました。

    一方、日本では東日本大震災を皮切りに、また世界中が気候変動、COVID-19の蔓延、ウクライナ戦争などで世界の事情や生活は激変しました。

    小さな組織だからこそのフットワークの軽さで、お役に立てることを模索し続けてまいります。今後ともご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

企業情報

  • 創業年(設立年)

    1948年

  • 事業内容

    歯ブラシ製造・販売 医科・理化学器具類用洗剤事業(業務用高性能洗浄剤) 介護用品製造・販売(機能回復自助具) 健康食品事業(グミキャンディ) OEM・ODM事業

  • 所在地

    東京都品川区南大井3-8-17

  • 資本金

    2,000万円

  • 従業員数

    21名(正社員7名)  新卒・中途比率=0:100  男女比率=1:2  平均年齢:40歳

  • 会社URL

    https://www.fine-revolution.co.jp/

沿革

  • 1948年~1990年

    1948年
    若松油脂化学工業所として創業、ローソクの製造販売を開始

    1958年
    歯ブラシ製造販売を開始
    法人組織化し、社名を若松産業株式会社に改称

    1973年
    歯ブラシ部門で分離独立し新会社設立(東京都品川区南大井)
    代表取締役に清水益男が就任
    工場を開設(大阪府東大阪市)

    1975年
    ファイン株式会社に改称

    1978年
    臨床器材および医療環境衛生用品の開発・製造・販売開始

    1982年
    住居環境衛生資材の開発・製造・販売開始

    1987年
    三重工場開設(三重県名張市)

    1990年
    「PEANUTS」と「FELIX THE CAT」の歯ブラシ・ハミガキの版権を取得

  • 1994年~2000年

    1994年
    代表取締役に清水和恵が就任

    1996年
    通商産業省グッドデザイン賞認定授与(ぷぅぴぃ)

    1997年
    伊賀工場開設(三重県伊賀市)

    1998年
    中小企業創造活動促進法認定授与
    国際トゥースフレンドリー協会「歯に信頼」マーク認定授与(虫歯0組)
    生分解性樹脂歯ブラシ(エコット)発売

    2000年
    大阪デザインセンターグッドデザイン認定授与
    (Uコップ、エパック:21)

  • 2001年~2015年

    2001年
    エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)福祉用具実用化開発費助成金交付認定授与
    財団法人日本産業デザイン振興会グッドデザイン賞受賞(エバック:21 エコシリーズ)

    2003年
    吸引器専用歯ブラシ「ハッピー」、照明開口器「ホタル」発売

    2004年
    大阪工場を伊賀工場に統合

    2006年
    照明開口器「ホタル」が特許を取得

    2010年
    清水和恵が取締役会長に、清水直子が代表取締役社長に就任

    2011年
    経営革新計画承認企業認定授与

    2013年
    「乳菌を守るセミナー」定期開催開始

    2014年
    「UコップW」を発売
    公益財団法人日本デザイン振興会グッドデザイン賞受賞

    2015年
    「ふぁいん・らぼ」開設
    「富士山歯ブラシ」発売

この企業のその他の記事

その他の記事

  • ヒューマンヤード株式会社

  • フジコン株式会社

伝統と挑戦の革新企業の公式サイトへ掲載してみませんか?

日本が誇る伝統と挑戦の革新企業は「設立年数 30年以上継続して事業を行っている企業様」「革新性 現状に満足せず、常に高い品質を追求している企業様」からの掲載を募集しています。

詳しく見る

スタッフブログもっと見る