取材趣旨:企業詳細
-
-
ニューレイトン株式会社
代表取締役社長野木 崇宏
自動車用工具・保安用品などの自動車及び自転車用具の製造販売を行うグローバルカンパニー、それがニューレイトン株式会社です。。弊社は自動車工具のパイオニアとして、今まで続けてきた歴史がありますので、バイクや自転車関係にも伸ばしつつ、やはり自動車を軸として、これからもお客様に製品を提供していきたいと思います。
企業情報
-
創業年(設立年)
1980年
-
事業内容
自動車用品及び自転車用品の企画・設計、製造・販売及び輸出入
-
所在地
東京都江戸川区南篠崎町4-14-11
-
資本金
48,000,000円
-
従業員数
22名(正社員)
- 会社URL
沿革
-
1980年~1994年
1980年
自動車部品の輸入販売を目的として設立。
ワイパーブレードの輸入販売を開始。
1982年
ワイパーブレード・スノーブレード・ワイパーリフィールの国内製造・販売を開始。
ワイパーブレードが三菱自動車工業株式会社の純正品に指定納入を開始。
1983年
ワイパーブレード・ワイパーリフィールが株式会社ヤナセの純正品に指定納入を開始。
1985年
「エマーソン」ブランドの自動車用工具の製造販売を開始。
1992年
「メナー」ブランドのアルミホイールの製造・輸入販売を開始。
1994年
本社社屋および物流倉庫を現在地(東京都江戸川区南篠崎町4-14-11)に移転。 -
2003年~2020年
2003年
ワイパーブレード・ワイパーリフィールが三菱ふそうトラック・バス株式会社の純正品に指定、納入を開始。
中国上海に事務所を設立。
2005年
上海野木貿易有限公司(上海ニューレイトン)を独立資本で設立。
ガソリン携行缶がKHKマーク(危険物保安技術協会)を取得。
2006年
三角停止表示板がTSマーク(国家公安委員会)を取得。
2007年
保安セットが三菱自動車の純正品に指定納入を開始。
保安セットがマツダの純正品に指定納入を開始。
2008年
保安セットがダイハツの純正品に指定納入を開始。
2009年
保安セットが日刊自動車新聞用品大賞のセーフティー部門賞を受賞。
「サイクオ」ブランドの自転車用空気入れの製造・販売を開始。
2012年
ニューレイトンの会社ロゴをリニューアル。
2014年
タイヤリフター「クルピタ丸」の製造・販売を開始。
2015年
タイヤリフター「クルピタ丸」が日刊自動車新聞用品大賞の整備サポート賞を受賞。
2020年
業務拡張のため、物流センターを茨城県鉾田市大竹1911-1に設立。