取材趣旨:企業詳細
-
-
ナプソン株式会社
代表取締役中村 真
ナプソンは1984年の創立以来、半導体材料、薄膜などの抵抗率、シート抵抗測定装置の開発製造を行い、世界各国の半導体材料、半導体デバイス、太陽電池、フラットパネル(液晶、有機EL)、タッチパネル、導電性フィルム、カーボン系新素材などの研究、開発、製造メーカ等に販売しています。
特に半導体材料、フラットパネル業界に対しては、独自に確立された販売網により、国内のみならず海外でも高い市場占有率を確保しています。
抵抗率、シート抵抗の測定方法としては接触式と非接触式が有り、本格的に両方式の開発・製造・販売を行っているのは世界中でナプソンのみです。
手動式から全自動、ノンストップのインラインまで豊富にラインナップしており、競合他社では対応していない、詳細なカスタマイズ対応も行っております。
パソコン、太陽光発電パネル、デジタルテレビ、タッチパネル(スマートフォン、タブレット)などに応用される部材の基礎的かつ重要な要素技術のひとつとしてお客様に貢献しております。
企業情報
-
創業年(設立年)
1984年
-
事業内容
電子機械装置(半導体関連測定機器)の 研究開発、製造販売、輸出 輸入
-
所在地
東京都江東区亀戸2-36-12 エスプリ亀戸7階
-
資本金
5,000万円
-
従業員数
38名
- 会社URL
沿革
-
1984年~1995年
1984年
半導体関係の測定機器と関連製品の開発・製造・販売を目的として設立。
1986年
シリコンウエハ抵抗率およびシート抵抗マッピングシステムの販売を開始。
1987年
フラットパネル(液晶など)のシート抵抗測定システムを開発・製品化。
1989年
シリコンウエハ全自動測定システムを開発・製品化。
1993年
非接触(渦電流法)による抵抗率・厚さ・P/N測定システムを開発・製品化。
1995年
非接触全自動測定システムを開発・製品化。 -
2004年~2014年
2004年
フラットパネル非接触抵抗および膜厚全自動測定システムを開発・製品化。
2007年
太陽電池用シリコンウエハ向け抵抗率測定システムを開発・製品化。
2008年
経済産業省の「元気なモノづくり中小企業300社」に選定。
2011年
「東京都ベンチャー技術大賞」に最終ノミネート。
2014年
ウエハ平坦度測定器を開発・製品化。