取材趣旨:企業詳細
-
-
テクダイヤ株式会社
代表取締役小山 真吾
わたしが大切にすること。
それは製品を生み続ける「技術」と、世界とを結ぶ「人」です。
創業以来、「技術」という秘伝のタレをつぎ足しながら、時代に必要とされる製品を送り出してきました。
そこにはお客様やマーケットからの期待があり、アドバイスや厳しいご指導を受けながらも形にする社員というかけがえのない「人」がいます。
わたしは、お客様はもちろん、テクダイヤの技術と社員を大切にし、
これからも常に世界から必要とされる企業であり続けたいと考えています。
企業情報
-
創業年(設立年)
1976年
-
事業内容
セラミック応用技術、精密機械加工技術、ダイヤモンド応用技術、半導体組立技術、HCT事業等の製造・開発・販売
-
所在地
東京都港区芝浦4-3-4 田町きよたビル2階
-
資本金
6,000万円
-
従業員数
95名
- 会社URL
沿革
-
1976年~1988年
1976年
資本金100万円にて前会社「テクトロニクス株式会社」を設立。
有限会社小山ダイヤモンドの全事業を引き継ぎ、音響部品の製造・輸出業を開始。
東京都練馬区にダイヤモンド加工研究所を設立。
1977年
ダイヤモンドの他金属へのボンディング技術の開発に成功。
1978年
高周波電子部品の開発に着手。
1979年
高周波電子部品の製造販売を開始。
音響製品の製造組立ラインを確立し、埼玉県所沢市に所沢分室を設置・操業開始。
ダイヤモンドメス・ダイヤモンドナイフの開発に成功。
精密機械加工工場として東京都練馬区に桜台工場を新設。
事業拡張に伴い、「テクダイヤ株式会社」に社名変更。
1983年
本社を東京都豊島区サンシャイン60ビルに移転し、本店移転登記。
1985年
アメリカ・カリフォルニア州シリコンバレーに、高周波部品の販売を目的とした新会社「TECDIA INC.」を設立。
日本国内特許(1982年1月)に続き、音響製品の特許を米国で取得。
1987年
事業拡張に伴い、桜台工場および所沢分室を併合し、埼玉県狭山市に狭山工場を新設・稼働開始。
1988年
オーストラリア・メルボルン市に同名の新会社を設立し、音響製品の製造および販売を開始。 -
1990年~2000年
1990年
業務拡張に伴い、京都府京都市西京区に新工場を建設し、稼働を開始。
1993年
フィリピン・セブ島の輸出加工区に新会社「CEBU MICROELECTRONICS INC. (CMI)」を設立し、高周波部品の製造を開始。
1994年
高周波部品の製造を目的として、マイクロ波技術部を創設。
1995年
光通信用電子部品の開発および製造を開始。
1996年
フィリピン・セブ島の輸出加工区に第2工場を増設し、マイクロ波素子部品の製造を開始。
1999年
光通信コネクターなどの新製品の販売を開始。
2000年
スクライビング市場への積極参入を目的として、ダイヤモンド加工技術部を設立。
台湾・桃園に半導体部品の販売を目的とした新会社「捷科泰亞股份有限公司 (TECDIA TAIWAN)」を設立。 -
2001年~2015年
2001年
フィリピン・セブ島の輸出加工区に第3工場を増設し稼働開始。
韓国・水原に半導体部品の販売を目的とした新会社「TECDIA KOREA」を設立。
業務拡張に伴い京都府京都市南区に京都工場を移転し、京都技術研究所を建設・稼働開始。
2003年
業務拡張に伴い埼玉県入間市の武蔵野工業団地内に狭山工場を移転し、「東京テクニカルセンター」として創業を開始。
2004年
香港・尖沙咀に中国市場への積極的関与を目的として「捷科泰亜香港有限公司 (TECDIA HONG KONG)」を設立。
フィリピン「CEBU MICROELECTRONICS INC. (CMI)」で【ISO9001:2000】を取得。
2005年
事業拡張に伴い「捷科泰亞股份有限公司 (TECDIA TAIWAN)」を移転。
フィリピン「CEBU MICROELECTRONICS INC. (CMI)」で【ISO14001:2004】を取得。
2006年
本社、京都技術研究所、東京テクニカルセンターで【ISO14001:2004】を取得。
事業拡張に伴い「TECDIA INC.」を移転。
東京テクニカルセンター内に新棟を増設し稼働開始。
中国拠点を香港から上海に移し「日本捷科泰亚株式会社上海代表处 (TECDIA SHANGHAI OFFICE)」を設立。
2007年
業務拡張に伴いフィリピン・セブ島の輸出加工区に第4工場を増設し稼働開始。
2008年
東京テクニカルセンター内にさらに新棟を増設し稼働開始。
2011年
上海駐在員事務所を現地法人化し、「TECDIA SHANGHAI」として事業を拡張。
2013年
事業拡充に伴い日本国内3拠点を東京港区芝浦へ集約し、本社を移転。
事業拡張に伴い「捷科泰亞股份有限公司 (TECDIA TAIWAN)」を移転。
2014年
事業拡張に伴い「TECDIA INC.」を移転。
イギリス・ロンドンにヨーロッパ市場への積極的関与を目的として「TECDIA INC. ヨーロッパ窓口」を設置。
2015年
事業拡張に伴い「科钻(上海)贸易有限公司 (TECDIA SHANGHAI)」を移転。